筧の話
そういえば、筧(かけい)なんとかっていう役者さんがおられます。筧について調べてみました。水琴窟とその仕掛けの「水琴窟の断面図」にあります。水を運ぶ竹筒のことらしいです。そうなってくると、鹿おどしとも関係ありますね。ししおどしのページ
さて、梶井基次郎の短篇集『檸檬』を読了しました。「檸檬」以外では、「筧の話」が心に残りました。梶井氏は、水琴窟の音でなく、鹿おどしの音でもない、筧の中を流れる水音について語っておられるようです。筧の話
6月の京都では、宿のそばにある高野川の川音や、疏水のせせらぎを聴きました。東京にいると、車の流れる音と、電車の通過音がBGMですから、なんだかどきどきしました。水の流れる音といえば、台所、洗面所、お風呂場、それから水洗トイレの音なら毎日聴いてますけどね。次回は、筧の中の水音、水琴窟の音を訪ねようかしらん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
水琴窟ですか。
日本水琴窟フォーラムのある人と
知り合いで、CDのジャケット作りました。
第1号の会報も作ったんですよ。
CDをもってまして、キーンという
音ばっかりですけど。
もってます。
また本物の音も何回か聞きましたよ〜。
やはり癒し系でしょうか。
投稿: face | 2005年6月22日 (水曜日) 午後 12時49分
faceさん、こんばんは。
水琴窟の音を、CDでも、生でも、
幾度も聴いたことがおありなんですね。
いいなあ。うらやましいなあ。
今のところ想像ですけれど、さしずめ、
洞窟に響く雨だれの音、
ってところなんでしょうか。違うか...。
聴いてみてから又ご報告しまーす。
投稿: あきの | 2005年6月22日 (水曜日) 午後 10時06分