植物
2011年6月21日 (火曜日)
2011年5月 7日 (土曜日)
メタセコイア
http://ameblo.jp/melas/entry-10884215742.html
ひとつ前の記事に、メタセコイアの球果があります。
その球果を落としたメタセコイアの木です。
大きいですよね。
2011年5月 5日 (木曜日)
球果ふたつ
http://ameblo.jp/melas/entry-10881949894.html
メタセコイアは、深大寺の北ノ台小学校の校庭に、
モミジバフウは、環八の街路樹として、わが家のすぐそばに
あります。
いずれも、松ぼっくりよりずっと小さいですよ。
2008年9月 6日 (土曜日)
木の花
さてと、話は変わります。京都の実家のすぐ近くに、母の実家があります。
祖父母の亡くなった後、長女である伯母(母は次女)が
一人で住んでいます。
泰山木父の威厳を遺し咲く
この句を、下高井戸の書店に置かれている雑誌に見つけ、
母に確かめてみたところ、最近、植木屋さんに伐採して
もらったとのことでした。泰山木と言えば、マグノリアです。
え?「マグノリア」という映画は覚えてますけれど、
祖父の家にそんな木があったなんて。
伯母にも電話を入れました。
泰山木、栗、椋、桜。桜と椋も、落ち葉がご近所へ落ちるのを
掃除することができないからと、枝を切り落とす作業を
お願いしたようです。椋にいた毛虫に、植木屋さんの一人が
刺され、中断したのだとか。
木も大きくなると管理が難しくなるのですね。ふー。
覚えているのは栗の木があったことくらいです。
毬栗が沢山落ちていましたから。
睡蓮、ライラック
一昨日、下高井戸シネマにてラフマニノフ ある愛の調べ
を観ました。
ストーリーに付いたり離れたりしながら登場する二つの植物が印象的でした。
広い広い、睡蓮の池。そこかしこに咲いているライラックの花。
くりかえし、舐めるように映し出されていました。
ライラック、リラの花は、娘を訪ねた札幌にて、初めて親しんだ花です。
こちらです。
2008年3月17日 (月曜日)
近況いろいろ
▼昨年秋より参加している「高齢者PC・ネット活用支援
シニアサポーター養成講座」の実習終了。修了式近し。
▼玄米を主食とする、いわゆるマクロビオティックに夢中。
白和えベース、大豆の柔らかくしたもの、ひじきのもどしたもの、
糠漬けなどを常備する日々。
▼Diego&Angelinaによる特別レッスンを受ける。もう一回参加予定。
Diegoより皆へ、「踊って♪ここは学校じゃない」とコメントあり。
▼下高井戸シネマにて「タロットカード殺人事件」を観る。
ウディ・アレン健在なり。
▼つくしを求め、京王多摩川から和泉多摩川まで歩く。
さらに下流の中洲にある狛江みずべの楽校(がっこう)
へ案内されるも、つくしは見つからず。
▼大江戸線、勝どき駅近くの第一生命ホールにて、
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団の第14回
東京定期公演を聴く。カウンターテナーの響き妙なり。
2006年8月13日 (日曜日)
夏の味覚 その1
先週の6日、日曜日の馬事公苑でのコーラスは無事おわりました。
メインステージと銘打たれた舞台は、音響効果はいいものの、
炎天下にもかかわらず天井はなく、客席もまた同様でした。
ですから、歌う方も、聴く方も、顔は赤くのぼせ、汗はだらだら、
露出している腕や足はジリジリと陽に焼け。
同じ日の夕刻の「海援隊」の前座(?)としては、
翌日の反省会で聴いた録音テープの声はいい感じでしたし、
まずまずだったのではないでしょうか。
ともかく、そのあとの生ビールのおいしかったこと。
(芝居の前のカンパリソーダも美味でしたけれどね)
でもって、帰宅してみると、娘の相方のご実家より
夏野菜が沢山とどいていました。
ご趣味とはいえ、かなり広い畑らしく、
きうり、なす、おくら、ししとう、みょうが、
そしてそして、そうめんかぼちゃまで入っていました。
月曜日に湯がいてみたら、本当にそうめんのように、
ほどけるように、ほぐれてくるのですよ。感動♪
そうめんかぼちゃ(060807)
ポン酢で美味しくいただきました。
2006年6月14日 (水曜日)
もろもろ
札幌から帰って以来、コーラスに月・金で参加しています。
7月あたまのフェスティバルで歌う予定なのは、「グリンピースの歌」
と平原綾香の「Jupiter」です。パートはメゾ・ソプラノ♪
しかし、その前日は京都に滞在していたりして。
あ、5月に観た映画の話を忘れてました。
白バラの祈りです。
意志を貫く女性は美しいと思いました。
そして本日読了した、初めての乙一氏の小説、
『夏と花火と私の死体』。
なんだか凄いですよ。
阿刀田高、連城三紀彦、宮部みゆき、ロアルド・ダール、
スティーブン・キングのファンですが、
乙一ファンにもなりそうです。
2006年6月 8日 (木曜日)
北海道2
リラ冷えの北大キャンパス(060530)
札幌に到着した日はホテルに泊りました。
翌朝、朝食までに、徒歩にして十分ほどで辿りつく
北大キャンパスを散策。
リラ(ライラック)は、ここのみならず、街のあちらこちらで目にしました。
かすかな芳香を漂わせる花は、娘夫婦の住まい近くでは、
赤紫色のものもありましたよ。
小樽運河のイカ釣り舟(060601)
(↑画像をクリックすると、やや大きくなります)
昨日は、札幌駅まで来たものの、白石駅での事故のためあきらめ、
本日、快速エアポートにて約三十分かけて小樽へやって来ました。
このランプにイカは吸い寄せられるのですね。
シーズンになれば、幾艘もの船の漁火(いさりび)
が綺麗なことでしょう。
2006年5月20日 (土曜日)
カモマイル
公の団地の一角に群生しているカモミールです。
来春の建てかえのとき、抜かれてしまうかもしれません。
ときどき出会う方に了解を得て、三株ばかり頂戴してきました。
たしかに林檎に似た香りがします。また、もらいにいーこおっと。
HPのカモマイルも。
より以前の記事一覧
- 百合根 2006.05.12
- 夏が来れば思い出す♪ 2006.05.05
- プリンタの復活 2006.05.04
- 今週は 2006.04.28
- 4月9日(日) 2006.04.09
- 散歩日和 2006.03.27
- 三丁目の夕日 2006.03.20
- 後半です 2006.03.08
- とりあえず 2006.03.06
- はーるよこい♪ 2006.02.06
- 短歌 2005.12.13
- 11月29日 2005.11.29
- 絵本と詩集 2005.11.26
- 少女パレアナ 2005.11.21
- 短歌の秋 2005.11.10
- 京都便り10、11+菊 2005.11.02
- 京都便り9 2005.10.31
- 花を食べる 2005.10.26
- 梅干し 2005.10.22
- 海の幸 山の幸 2005.10.17
- ベランダー その後 2005.09.12
- 9月ですね 2005.09.01
- ベランダー 2005.08.24
- ヘヴンリー・ブルー 2005.07.20
- 日記3 2005.07.06
- 日記2 2005.06.29
- 蕗味噌は美味です 2005.05.11
- 昨日みたものよんだもの 2005.04.11
- ハエマンサス 2005.04.07
- 白い花は 2004.10.18
- 『北斗の拳』と白い花と 2004.10.18
- ノアザミ 2004.08.24
- 花の名入りの映画たち 2004.07.14
- 緋色の記憶 2004.06.29
- アザミの今日この頃です 2004.05.19
- キャプテン・ジョン・イングラム 2004.05.11
- カーネーションをプレゼント 2004.05.09
- オオバベニガシワ・オオバアカメガシワ 2004.04.14
- 赤い葉でなく芽? 2004.04.10
- ドイツアザミ 2004.04.07
- 赤い葉っぱ 2004.04.03
その他のカテゴリー
『塔』 『塔』◎ いちご摘み ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ケータイ短歌 京都便り 川柳・俳句 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 植物 歌舞音曲芝居 短歌 題詠100首blog
最近のコメント